忍者ブログ

wacca

アコースティックユニット「wacca」のブログです。

夏が来るので思い出した

カテゴリー「山」ですが今回は飯塚の執筆です。Chizさんからの「尾瀬の燧ヶ岳に登ろう」というお誘いを受け、ほぼ30年ぶりにまともに山に登ってまいりました。

初日は雨の中3時間ほどかけて尾瀬沼まで歩いて宿泊。翌日、つよいガス(霧)の中5時に出発です。


20Kg超のダイエットしたので一応登れてはおりますが、だいぶバテかけております。



キヌガサソウ。日本の固有種であり、尾瀬でも割と見るのは珍しいらしいです。



山頂に到着。ガスっているので展望ゼロ。


展望はよくなかったのですが、こういう天候だから見れるものもありました。
サンカヨウという花は普段白いのですが水にぬれると花びらが透明になるとのことです。


下山になったら視界が開けてきました。


下山したらいい天気。


ミズバショウもまだ若干残っておりました。


今回道具をそろえたので、また登りにいかないといけません。

飯塚真司
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

今後の予定

2025年もぼちぼちやります! 2025/03/20(木祝)昼、cafe nicai たぶん2025/07/27(日)夜、富士山7合4勺わらじ館

プロフィール

waccaは2013年結成の歌・ギター・パーカッションによるアコースティックユニットです。独自アレンジによるカバーとオリジナル曲中心に演奏します。

1st CD「月のわっか」配信中

Youtubeチャンネルはこちら

バーコード

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索