![]() |
アコースティックユニット「wacca」のブログです。
当日は朝の4時前に千葉を出発。パーカッションを積んで首都高、東北道の片道約400Kmをひた走り、現場を確認できたのは10時近かったです。ホテル代をケチって日帰りにしたのが馬鹿でした。遅刻だけはまずい!と必死です(笑)。
wacca演奏は、本番中は気持ちよくプレイ、大満足していました!...が、後でタブラとツボが聞こえなかったという指摘をされ、録音を聴いてみたら確かに極小音量でした。せっかく仙台まで遠征したのに、残念。短いリハーサル時間でも、ちゃんと出音をチェックしてもらわないとと、反省。モニターしかチェックしてなかったもんなぁ。ただし、撮影されたビデオではちゃんと聞こえていたというご意見もありました。あと、何故かハイテンションで、テンポが速い速い。いい歳して落ち着け!(笑)しかし、聴衆のみなさまの暖かい拍手に救われました。ありがとうございました!
帰りは晴れと雨の入り乱れた中、かみさんとドライブ気分で帰りました。めでたし。
4/12のジョイントライブ「つきのわっか」、盛況のうちに終了いたしました。
ここまでライブといえば単独ライブであったwaccaですが、今回は初のジョイントライブ参加。すばらしい共演者と、楽しい時間を過ごしました。
出演者全員で合同演奏。
フィドルとマンドリンとブズーキとウクレレとパーカッションとギターと歌。
3組も出てるのに全員楽器が違う。
宣伝の際に「今回もゲストとしてパーカッションに金子清貴さんを全面的にお迎えして」と書いていたのですが、ライブ当日すき家にてwaccaへの正式加入が決まり、3人編成のバンドとしてライブにのぞむことになりました。いろいろとテキトーな感じですが、そういうバンドだということにしておきましょう。
今回はメンバーが昔から付き合いのある音楽仲間とのジョイントライブでしたが、これをきっかけに新しい仲間が増えたり、初対面の出演者に共通の友人がいたりと、人のつながりの輪を感じる日となりました(本記事執筆者の場合、20年以上連絡不通であった友人との再会がありました)。ご共演してくださった皆様、お力添えくださった皆様・当日足を運んでくださった皆様、ありがとうございまし た。
例によって次回ライブの予定が確定しておりませんが、今回は「12/6(日)午後(12/12(土)午後に変更になりました!詳細後日)、東京23区のどこかでワンマンライブ開催の予定」「9月にも何かやろう」という計画を立てたので、自分たち的にはこれでも大進歩のつもりです。決まりましたら こちらにご案内させて頂きますので、ゆるく見守って頂ければ幸いです。
飯塚真司
【セットリスト】
みみなぐさDon't Know Why
Man In The Mirror
I Wish
Eliie My Love
月だまりの下で
さあ でかけよう
波